2021 第9回 検見川ビーチフェスタ ウインドサーフィン・スタンドアップパドル・サップヨガ体験教室参加募集ページ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<重要なお知らせ> 5月10日 令和3年5月30日(日曜日)に開催を予定していましたマリンスポーツ体験教室は、 千葉市に発令されている新型コロナウイルス感染拡大まん延防止措置が5月31日まで延長されたことにより 多くの参加者を募集しイベントを行う事は適切ではないと判断し、今年度は【中止】とさせて頂きました。 募集にたいし多くの方にお申込みを頂きほんとうにありがとうございました。 開催を楽しみにされていた皆様同様に私たちも残念でなりません。ご理解の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。 来年こそはコロナ禍が終息し多くの方の笑顔をイベントで見れることを楽しみにしています。 検見川ビーチ連盟 代表 岩下哲也 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検見川の浜は普段から気軽に海辺で遊ぶことが出来る場所であり、 稲毛、幕張の浜を含めた3ビーチの中で唯一マリンスポーツを楽しむことが許可されている場所です。 そして、そこでは体験スクールが日常的に行われており誰でも気軽にマリンスポーツを楽しむことが出来ます。 検見川ビーチ連盟では子供たちに地元の海で遊ぶ楽しさ、環境を知って欲しい願いから、 初年度から検見川ビーチフェスタにおいてマリンスポーツの体験教室を開催してきました。 身近にある楽しい海を是非この機会に体験してみてください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※サップヨガ、スタンドアップパドルは、お1人様1艇づつで楽しんで頂けます。 ※ウインドサーフィンは3名で1艇です。 ※参加のお申込みは千葉市在住の方とさせていただきます。 ※募集締め切り5月16日(日)参加希望者が多数の場合には抽選となります。(先着順ではありません) ■当日のスケジュール
・水着(水着にTシャツを着るスタイルが良いです)) ・濡れても良い靴(体験中に履いてください) ・ビーチサンダル ・飲み物(熱中症対策) ・日焼け防止の為の帽子や長袖のシャツ ■中止決定について 自然相手のスポーツなのでコンディションによって中止になる場合がございます。 中止の最終決定は5月27日(木) 中止の場合には、こちらからメールにて各自にご連絡をさせて頂きます。 kemigawa@k-b-u.jpのメールアドレスを登録頂き受信拒否設定を解除しておいて下さい。 また、→検見川ビーチ連盟のトップページにも開催の有無をアップします。 ※中止決定事項・・・著しく気温が低い状態。風雨共に強く危険だと判断した場合。 ![]() ※火曜日はお休みなので、火曜日に頂いた申込みのお返事は水曜日になります。 ■ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 ☎043-279-8630 検見川ビーチ連盟(ウインドサーフィンショップDUCK内) 9:30~17:00 メールkemigawa@k-b-u.jp ■開催場所 千葉市検見川の浜 駐車場は県営と市営の2つがありますが、例年、当日は大変な混雑で駐車が困難な状態です。公共交通機関のご利用をおすすめします。 最寄りのJR駅は京葉線「検見川浜駅」です。海浜交通バスで稲毛ヨットハーバー行きに乗れば会場まで来れます。 同様にJR総武線「新検見川駅」からも海浜交通バスが出ています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|